2016年 08月 17日
![]() ★2016.5.25(水) ウォンウェンヤイエリアで 駅近のバス停から「82番」バスに乗りカオサンエリアに戻ってきました。(6.8B?6.5B?) この「82番」バスは本数が多くて便利(^O^)時々タダで乗れるしね! さて、最後の宴はどこに行こう・・・ 初めてカオサンに来た時に最後に行った屋台(チャクラポンとランブトリの交差点辺り)に行こうか?(地図ピンク丸) その屋台のお蔭でいい〆が出来て、またカオサンに来よう!と思うキッカケになった 私にとっては大切な屋台だし。 と、色々と考えてたんだけど昨晩の屋台のコームーヤーンが忘れられず同じ屋台へ。(地図みどり丸) 今日は今日とて、早く来たはいいが今夜の11時45分ドンムアン発のフライトで日本に帰るので ケツがあるので気分的にゆっくり飲めず(~_~;) 焼きたてじゃなくて作り置き?だけど味は本当に美味しい。 う~~~ん・・・これは見た目通りな感じで、あんま美味しくなかったなぁ。 ちとしょっぱかった。 イカはプリプリで柔らかくて美味しかったけど少なかった・・・ 量が少なくて一人の私には有難い。 タイのインゲンはやっぱり美味しい! こんな感じでビール大瓶3本飲んで〆 お会計はカオニャオいっこ(10B)おみやして430B チムチュムの鍋が一杯積み上げられております。 その前にあるのがガイヤーンとコームーヤーンですね。 コームーヤーンは美味しいけど炒め物とかはチト味が濃いめかなぁ。 そん時の作り手の塩梅によるのかもしれないけど。 今度はチムチュムに挑戦してみようかな。 ってな感じで、20時半に屋台を出ました。 フライトまであと約3時間。 相変わらずギリ・・・つか、普通に考えると間に合わない感じか!?笑 でも前回ラチャダムンヌンクラン通りのバス停から20時45分に乗り込んで1時間後にドンムアン空港に居た。 1時間でカオサンからドンムアン空港に着ける・・・と自分で実証済なのだ。 ホテルに戻り荷物をピックアップし前回とは違うプラーアーティット通りのバス停に向かった。 これが大きな間違いだったと後に気付く・・・ 21時近いプラーアーティット通りを走るバスはとにかく少ない! つか、殆どバスが来ない。 時計を見ると21時をとっくに過ぎてる。 さすがに焦る。 もうバスは諦めてタクシーで行くか!と覚悟を決めるもタクシーも通らない。 今から前回バスに乗ったラチャダムンヌンクラン通りまで行く? でも、ここから歩くとなるとなんやかんやで10分くらい掛かりそう。 その間にバスがもしかして来るかも・・・と、頭の中は軽くパニック!(◎o◎) 半泣きになったその時にやっと「3番」バスがきました!(6.5?6.8B) もう21時20分になってた。 30分後の21時50分にモーチット着。 つか、モーチットのバス停に着く前から前を走ってるのは乗り継ぎたい「A2」バス。 ちょっとした渋滞でバスがノロノロ走ってるので、飛び降りて「A2」バスを追いかけて乗り込もうかと考えたが 普通に危ないか・・・と思い大人しくバス停に着くのを待つ。 バスを降りてからは「A2」バスが止まるバス停まで車道で隣を並走っすよ! このバスを絶対に逃すわけにはいかん! ってな訳で無事に「A2」バスに乗れました。 (A2バスは空港行きなのでバス停で暫く止まって客待ちしてたので走る必要はなかった(~_~;)) 21時55分に「A2」バス出発。 ドンムアン空港には22時15分に着きました。 出発1時間半前、間に合いましたね!笑 やっぱりカオサンからドンムアン空港まではバスで1時間ですね。 日中は30分くらい余計に掛かるのかな? しかし・・・ ここでまたも私は勉強しましたよ! カオサン辺りからドンムアン空港に向かう時はラチャダムンヌンクラン通りのバス停から乗るべし!ですね。 空港に着きチェックインカウンターでチェックを受けてイミグレへ。 ん? 出国カードが無い・・・ 勿論イミグレではねられてエアアジアのチェックインカウンターへ戻る。 ありましたよ、私の出国カード。 チェックの際に挟んであるカードを抜いてそのまま放置してパスポートを返したらしい。 ったく!ヽ(`Д´)ノ いそいそとイミグレに戻ると餃子三昧となっており、うるさいわ割り込もうとするわで 最後の最後に嫌ーーーーーな思いをした今回の旅だった。 今回モーチットに向かおうとバスを待ってたバス停も記載しとります。 ちなみに「オレンジ丸」はピンクラオ橋に上がれる階段があるところ。 「むらさき☆」は以前の記事で「臭い、暗い、怖い、犬が吠えまくる」と言ってた恐怖のエリア。 ここには近づかない方がいいっす。夜は間違いなく・・・ このホタテ味のポテチ、すんごく美味しいのでオススメっす!
by panda_traveler2
| 2016-08-17 07:07
| 2016.5.22~バンコク
|
Trackback
|
Comments(4)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
![]()
ホタテ味のポテチ、画像を頂きました!
次はこれを探してGETしようと思います。 バンコクかぁ・・・・・・何年後かには行けるかな。
Like
■JINさん
これ、前にも売ってて美味しくてハマったんだけど次にタイに行った時には無くって・・・ で、今回久々の復活に遭遇したのです! スーパーよりセブンの方が売ってる確率が高いです。 バンコクもいいもんですよ。 いつか是非!ヽ(´▽`)/
路線バスに乗って、空港に着くまでジリジリ焦る感じ
もー、よくわかりますっ!! それなのに、タクシーよりバスに乗っちゃうんですよね(笑) カオサンからのんびり気分でバスに乗って ウォンウェイヤイエリアに行ってみたいです。
■nekotanyanさん
タクシーでもバスでも同じ道路を走るから、だったらバスでいいんでない?って。(笑) カオサン楽しいですよ。 拠点にして色々なエリア探検するの楽しいですよヽ(^。^)丿 |
アバウト
カレンダー
カテゴリ
全体 2015.12.9~バンコク、サメット島 2015.12.26~ラヨーン、サメット 2016.2.21~バンコク 2016.3.20~台湾高雄 2016.4.20~クラビ、ランタ島 2016.5.22~バンコク 2016.6.19~クラビ 2016.7.27~バリ 2016.9.11~バンコク 2016.12.25~ランタ島、クラビ 2016.11.23~バンコク 2017.2.12~コタキナバル 2017.3.1~リペ島 2017.4.16~ニャチャン 2017.5.24~クラビ 2017.6.18~バンコク 2017.7.9~バンコク 2017.8.6~バンコク 2017.9~ペナン 2017.11~バンコク 2017.12~クラビ,ランタ島,KL 2018.1.31~バンコク 2018.3.4~バンコク 2018.4.25~クラビ、ランタ島 2018.5.27~バンコク 2018.6.24~クラビ 2018.7.15~ペナン 2018.8.19~バンコク 2018.9.23~バンコク 2018.10~金沢 2018.11.11~台湾 2018.12.1~バリ島 2019.1~??? 2019.1~??? 2019.3~??? 2019.4~??? 2019.6~??? 2019.5~??? 2019.7~??? 2019.9~??? エアアジア 未分類 タグ
タイ:バンコク(107)
タイ:ランタ島(45) タイ:クラビ(36) タイ:サメット島(24) マレーシア:ペナン(14) マレーシア:クアラルンプール(10) タイ:リペ島(10) タイ:ラヨーン(8) マレーシア:コタキナバル(8) ベトナム:ニャチャン(7) バリ:パダンバイ(5) バリ:サヌール(5) バリ:クタ(4) 台湾:高雄(4) マレーシア:ランカウイ(1) ベトナム:ホーチミン(1) ベトナム:ハノイ(1) タイ:ハジャイ(1) エアアジア(1) 最新の記事
以前の記事
2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 最新のコメント
記事ランキング
フォロー中のブログ
外部リンク
最新のトラックバック
ブログパーツ
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||